ヨーロッパといえば、皆さんは何をイメージされますか?
自分は断然サッカーです!!
ならスペイン・マドリードに来たなら行かないといけません。
そう、サンチャゴ・ベルナベウに!!!(やべっ、舌噛みそうw)
スペインのサッカーリーグ「リーガ・エスパニョーラ」。
首都マドリードには2つのチームがあります。一つはアトレチコ・マドリード。
そしてもう一つは、あの有名なレアル・マドリードです。
サンチャゴ・ベルナベウはそのレアル・マドリードのホームスタジアムです。
(えっと、サッカーに詳しくない人のために言いますと阪神の甲子園球場、巨人の東京ドームです。)
サッカーは観るのも、プレーするのも好きな自分。ヨーロッパ4大リーグのうちまだ半分(セリエAとブンデスリーガ)しか観戦したことがなかったので、スペインでどうしてもリーガエスパニョーラを観戦したい。
さらに南米アルゼンチンのボカスタジアムでスタジアムツアーの楽しさを知ってしまい、サンチャゴ・ベルナベウに行きたくて、行きたくて、、、。
そわ(・ω・*)(*・ω・)そわ、そわ(・ω・*)(*・ω・)そわ。
マドリードで調べるのはスタジアムの行き方、ツアーの詳細、試合の詳細のみ。(笑)
そして、ついに行って来ました。
市内から地下鉄を乗り継いで30分ほど。駅から出ると、、、
でーーーーん!!サンチャゴ・ベルナベウです!!!
いきなり視界に飛び込んでくるスタジアムに踊り狂う自分、そして冷静な視線を送る嫁さん。(はしゃいで、すいません・・・)
南米のボカスタジアムみたいに街全体がサッカー一色という感じではないですが、スタジアムの存在感はめっちゃあります。ちなみに収容人数はなんと81044人!!!
おおぉぉぉ・・・。で、でかい・・・。
サッカーの聖地・旧国立競技場(現在は新設中)は48000人。
プロ野球でいうとセ・リーグは阪神の甲子園球場が最多で47508人、ちなみに東京ドームは46000人。
スケールの違いに圧倒される・・・。
(ちなみにJリーグは日産スタジアムが72327人です。収容人数では負けてないぞ、Jリーグ!頑張れ、Jリーグ!!!)
さっそく、スタジアムツアー(ツアー・ベルナベウ)に参加。
まず入ると、スタジアムの上段席へ。
ひ、広い・・・( ゚д゚)。
当たり前ですがiphoneのカメラでは全体が収められません。
このスタジアムが埋まるとどんな雰囲気になるんやろか・・・。
中を進むと、展示ルームにつながってます。
過去に獲得した優勝カップなどがズラリと並んでます。
優勝カップの多さにチームの歴史、強さを感じさせますね。
他にも所属していた有名選手のスパイクがあったり、
モニター越しに様々な映像が見れたり、
現所属選手のユニフォームが展示されていたりします。
そして極め付けは、、、
チャ、チャンピオンズリーグの優勝カップ・・・((((;゚Д゚)))))))。
後ろで金色の紙吹雪が舞っていて、演出まで凝ってる。
(チャンピオンズリーグとは欧州サッカー連盟(UEFA)の主催で毎年9月から翌年の5月にかけて行われる、クラブチームによるサッカーの大陸選手権大会です)
いや〜、この展示ルーム何時間でも過ごしてられます(゚∀゚)。(ただし、サッカー好きに限るw)
展示ルームの先には、、、
ロッカールーム!!!
めっちゃ、カッコいい・・・。
ロッカールームを抜けると、
ピッチへの入場口です。
もちろん、ここを抜けると、
実際のフィールドに出れます。
ギリギリ間近まで出られるのでめっちゃ興奮します。
ベンチにももちろん座れますので、、、。
試合を待つ風に撮ってみたり、
俺を出さんのかい、こらぁぁぁo(`ω´ )o!!!と叫んでみたり、
(あっ、もちろん実際には叫んでませんよw)
おおぉぉ、ついに出番か(゚∀゚)??みたいな写真を撮って遊べます。
大丈夫です、羞恥心などとっくの昔に捨ててきてます。ええ捨ててます。
フィールドを堪能したら終わりではありません。
サンチャゴ・ベルナベウでは、インタビューが受けれます( ̄∇ ̄)!!!
謎の記者「今日の勝因は???」
「俺でしょ、俺!!!」
えぇ、捨ててますよ、羞恥心なんてものは。どこぞにポイ捨てですよ、ポイ捨て。
・・・・・・・・恥ずかしかった(//∇//)。
素早く回ってるつもりでも撮影ポイントが山ほどあり、2時間くらいは余裕で経過します。
けどほんと面白いのでスタジアムツアー、オススメです!!
そして・・・
スタジアムツアーに参加した翌日はもちろん・・・
試合観戦!!!
試合チケットがをゲットして、急遽マドリード滞在を1日延長しました( ̄∇ ̄)。
リーガ・エスパニョーラ25節:レアル・マドリードvsアラベス。
試合前のスタジアムが試合開始時には、
サポーター席を中心にあっという間に埋まります。
(ただメジャーな試合でなければ当日券もあって試合観戦は急遽参戦でも可能な感じです)
サポーターが埋まると、さらに迫力が増すサンチャゴ・ベルナベウ。
ちなみにもし試合観戦に行くならスタジアムにキックオフよりも小1時間ほど早く行くことをオススメします。
理由は選手のアップ風景を見れるから!!
しかも試合開始前は観客もまだまだまばらなので
取った席によっては間近で選手が見れます。試合ももちろんですが練習風景も見てて結構楽しいです。
そして選手・監督が紹介され、
試合開始です。
開始とともにサポーター席からコール。
スタジアムの一体感がすごい・・・。
試合は終始ホームのレアル・マドリードが押し気味に進めて、
クリスチャーノ・ロナウド2得点、ベイル1得点、ベンゼマ1得点!!!
4−0の快勝でした(゚∀゚)。
快勝のゲームも観れて、滞在延長してほんまによかった・・・。
スタジアムの興奮と勝利の余韻に浸りながらスタジアム前でパシャリ。
えっと・・・、変な人ではないですよ( ゚д゚)、決して。
羞恥心、バッチリ捨ててますからぁぁ!!!
(そ、そんなに見ないで・・・(//∇//))
大満喫のサンチャゴ・ベルナベウ。
また来るぞぉぉぉー、マドリードぉぉ!!!
お付き合い頂き、ありがとうございました。