Twitterで広がる交流

[chat face=”IMG_53741AD5D079-1.jpeg” name=”どくしょー” align=”left” border=”blue” bg=”none”]どうも、どくしょー(@Twitter)です。 [/chat]

 

20187月から本格的にツイッターを始めて現在5000人以上もの方々にフォローしていただいています。(201911日現在)

 

[chat face=”IMG_53741AD5D079-1.jpeg” name=”どくしょー” align=”left” border=”blue” bg=”none”]いつもツイッター上で交流していただき、本当にありがとうございます。 [/chat]

 

拡散力が強いツイッターは「炎上」に代表されるような批判にさらされやすいSNSという認識がありました。

そのため始める前は不安もありましたが、実際始めてみると不安をはるかに圧倒するような出会いがたくさんありました。

 

簡単にまとめてみましたのでどーぞ。

フォロワーさん100人未満の頃

オンラインサロン  MIラボ

ツイッターを始めて、まだフォロワーさんが100人未満だった頃に、500人ほどだった村本先生(@yoichimuramoto)と出会います。

きっかけは何気なくタイムラインに流れてきたこのツイート。

、、、ハッカソンって何?( ゚д゚)

と興味引かれて読んでみると。

 

めっちゃ面白い!

 

というかすげぇこんな活動してる先生がいるんだ( ゚д゚)と思い、ポチっとサポートしてみました。

 

すると、、、。

[chat face=”IMG-6676.jpg” name=”どくしょー” align=”left” border=”blue” bg=”none”]うぉ!これ俺じゃね!? [/chat]

 

思わず村本先生にDMを送って、実際会うことになります。

 

医療現場はなかなか非効率的なものが多く、またそれらは医療者のみでは解決することが難しい。

村本先生も自分も同じように感じていて、医療者と非医療が交流できるような場所を作ろうという目的のもとMIラボというオンラインサロンを立ち上げることになりました。

https://mizuno-shoichiro.com/online-salon/?p=7240

【MIラボ】~医療とITを繋ぐオンライン/オフラインコミュニティ~
医療に他業界の視点を導入し【医療×IT】を社会実装する。医療現場の課題を感じる医療者と課題解決の方法・スキルを持つ非医療を【マッチング】させる。医療における【アイデアを実現化】して新しい医療の形を作る。医療における新しい試みを支援し【医療者自身が情報発信…

現在はβ版から参加いただいている方も含め100名もの方々(2019年1月1日現在141人在籍)に参加いただき、サロン内の交流をもとに、色んな活動に繋がっています。

個人的に面白いなぁと思っているのは、動画コンテンツ作成です。

中でも医学生チャンネルという動画(山崎さん中村さん作成)で今の医学生の視点に触れられるのはめっちゃ面白いです。

フォロワーさん約1,000人の頃

ツイッターで講演会を開く

何気にタイムラインを眺めていると、株式会社ZOZOのコミュニケーションデザイン室長・田端信太郎さんの著書「ブランド人になれ」の講演会イベントのツイートを発見。

応募し、MIラボのみんなに協力していただき、開催。

 

開催内容はこちら。

 

https://mizuno-shoichiro.com/tabata-bland-milabo-1/?p=7329

https://mizuno-shoichiro.com/abata-bland-milabo-2/?p=7445

https://mizuno-shoichiro.com/tabata-bland-milabo-3/?p=7583

 

医療とは違う分野で活躍されている方に、医療界について語ってもらえる機会を作ることはなかなか難しい。

ツイッターを始めていなければこういう機会には巡り合うことができなかったので、すごく勉強になりました。

 

[chat face=”IMG_53741AD5D079-1.jpeg” name=”どくしょー” align=”left” border=”blue” bg=”none”]ご参加いただいた方々、本当にありがとうございました。 [/chat]

フォロワーさん約2,000人の頃

ツイッターにも慣れてきて、徐々に多くの方々に絡んでいただけるようになりました。

交流していただけている方々の中にも医療者の方も増えてきて、ブログを書いていてツイッターも楽しんでいる先生方とオフ会を企画。

ところが、、、。

 

[chat face=”IMG-6677.jpg” name=”どくしょー” align=”left” border=”blue” bg=”none”]台風(チャーミー)襲来!! [/chat]

 

泣く泣く初オフ会はお流れとなってしまいました。

 

それでもめげずに活動拠点が近い、けいゆう先生・総合外科医Dr.T先生とオフ会。

 

その後、メディBARという医療者間の交流会を2018年に2回開催することができました。

※初回はいらいしゆみかさん(@yumika_shi)率いるナスキャリ部との合同企画でした。参加させていただきありがとうございました。

第1回、第2回とも多くの方々と実際お会いすることができ、医療職としての輪もどんどん広がっていきました。

 

ちなみにお会いしたかったたくゆきじ先生、よせやん先生とも無事お会いすることができました。

その他にもスポーツを医学する画像診断医先生、あい先生、たぬきち先生、Oden先生と色々な分野で活躍する先生方にもお会いできて大変刺激になりました。

 

そして医療者だけでなく、海外フリーランスや起業家の人など様々な職種の人とも交流も持てるようになっていきます。

医療現場で長く働いていると、だんだんと思考回路が狭くなってきているのを感じていました。

なので、こうした他分野の人から見える医療の話を聞くのはすごく発見が多くて面白いです。

まとめ

批評・批判などで尻込みしてしまいがちですが、ツイッターは色んな出会いに導いてくれる魅力的なツールです。

ここにはまだまだ書ききれないほどの出会いにあふれた2018年でした。

 

[chat face=”IMG_53741AD5D079-1.jpeg” name=”どくしょー” align=”left” border=”blue” bg=”none”]2019年もツイッターをきっかけとした出会いを楽しんでいきたいと思います。 [/chat]

 

ツイッターのことで聞きたいことがあればお気軽にDMして下さい。

 

お付き合いいただき、ありがとうございました。

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status